If the fairies come to tea, how very jolly that would be! They’d say “Hello”. I’d say “Come in”. And then the fun would all begin...

ダージリンの月、こゆるぎの月

皆既月食、ご覧になれましたか?

わが家のあたりは曇っていて「赤い満月」を観ることはできませんでしたが、暗い空でぼうっと満ちていく月がとても幻想的でした。

そんな余韻をもう少し味わいたくて、今日は紅茶のお月見。

タイミングよく届いた、ダージリンと小田原、2つの「月」を淹れてみました。

プッタボン茶園  “Moon Drop”

まずはダージリンのファーストフラッシュ。

プッタボン茶園の “Moon Drop”(2021年 EX-14・ChaTea)です。

Moon…という銘は、クローナルの最上級、特別なグレードのお茶につけられるのだそうです。

それぞれ個性はありますが、共通の特徴は、ひときわ華やかで優雅な余韻…。私もその虜になっている一人です。

そもそも、シングルエステートティーに目覚めたのも、タルボ農園の春摘み “Moonlight” がきっかけでした。

プッタボンの “Moon Drop” は初めてです。どんな月の雫なのでしょう…。

美しいはちみつ色にはいりました。

ネロリのような、百合のような、お香の伽羅のような…くらくらするほどのフラワリーな香り。

私の知っているタルボやマーガレッツホープ、タルザムのMoon系の、優しくやわらかな風味とはまた違う、大人っぽい華やかさです。

酔ってしまいそうな、煌々と輝く満月の雫…。

如春園  こゆるぎ紅茶  “Pink Moon”

もうひとつは、日本の「月」。

如春園の、こゆるぎ紅茶  “First Flush Pink Moon-02” (2021年・ChaTea)です。

「こゆるぎ」とは、如春園のある小田原の古名「小由留木(こゆるぎ)」なのだそう。

きれいな響きですね。

プッタボンと同じくらい大ぶりな、しっかりとした紅茶らしい色の茶葉。

品種はなんと「やぶきた」で、ダージリンの製茶方法を参考にしているとのことです。

昨年、やはりChaTeaから購入した こゆるぎ紅茶のファーストフラッシュに感動し、今年も心待ちにしていました。

“Pink Moon” という通り、少し紅みがかったきれいな色。

風味はまさにダージリンファーストフラッシュ…なのですが、クローナルと中国種のよいところを合わせたような、華やかでありながらふっくらとした、どことなく親しみを感じる味わいです。

かわいいピンク色の月見草を照らす、優しい月明り…かしら。

ブランマンジェを、“Pink Moon” と。

お菓子との相性を考えると、プッタボンの “Moon Drop” は少し気難しそう。お茶だけをうっとり堪能するタイプですね。

あるいは、お抹茶スタイルで、お菓子は先にいただいて…。練り切りなど、合うかしら。

一方、こゆるぎ紅茶の “Pink Moon” は、いろいろなお菓子を受け止めてくれそうです。

今日は初夏の陽気でしたので、ブランマンジェに桃のマリネを添えて、“Pink Moon” とともに。

ブランマンジェと桃と “Pink Moon”、3つの優しい香りがとけあって、とても好きな感じ。

桃の渋みが気になることもなく、美味しくいただくことができました(^^♪。

クローナルのなかでも特別なお茶につけられる、Moon…という銘。

とても素敵な慣習ですが、どのような由来なのでしょう。

ある紅茶屋さんで「月光のもとで(未明に)摘まれた茶葉から、あの特有の余韻が生まれるから」とうかがって、深く納得したこともあったのですが、そうとも限らないのかな…?

 

 

あわせてどうぞ

きのうは実家に行って、母と2人で庭の手入れをしました。落ち葉を掃いたり、花が終わった薔薇の枝を切り詰めたり。 まだ健気に可愛らしい花を咲かせていた「マリアテレジア」は、もう少しこのままにします。 小さな小さな「ふくれみかん」[…]

Verified by MonsterInsights